昨日申請したねこマタですが、もうバージョンアップ完了して、アプリストアに反映されました。最近は審査早いな・・・。私が開発始めた2009年頃は2週間程度、ちょっと前までは1週間くらいかかったのにな・・・。
今日はバージョンアップ内容に合わせてアプリストアの説明文やWebサイトのアプリ紹介ページをちまちま直していました。
昨日申請したねこマタですが、もうバージョンアップ完了して、アプリストアに反映されました。最近は審査早いな・・・。私が開発始めた2009年頃は2週間程度、ちょっと前までは1週間くらいかかったのにな・・・。
今日はバージョンアップ内容に合わせてアプリストアの説明文やWebサイトのアプリ紹介ページをちまちま直していました。
今日はねこマタの新バージョンをアップルに申請しました。
変更は以下の2点です。
・対人戦の1日3回の制限が無くなりました。
・対人ステージ”P”を追加しました。
なんか難しそうなアプリだな・・・と思った方は、
しつこいくらい詳しく解説 — ねこマタ入門(JAPANESE ONLY)
をご覧ください。只今日本語限定で詳しく解説しています。日本人でよかったですね。
立った立った!
クララが立った!
\|/
⊂⌒⊃ ― ● ―
⊂⊃ /|\
⊂⊃ ⊂⊃
/~\へ/~\へヘ/~\
ハ`ハハハハ`ハハ`ハハハハハ`ハハハハ
” “””” “”” “””” “”””
∥=∥=∥=∥=∥=∥=∥
” “∧_∧” “”” “””” ”
” (´∀`) “e@@e”””
“⊂ ⊃” (・∀・)_ノ
○( ノ””とと__つ
“” )_)) “” ” “” “”ミ
“” “” ∧∧” “”” __
” “” (∀・;) “” | ∥
“””⊂⊂⌒ヽ “” |_∥
“” プル )) )○∠_/)
“” (( (_(_ノ ))プル ◎
||” “”||” “”||” “”||
||二二||二二||二二||
先日、やっと自分のアプリねこマタを全クリして内容を思い出し、新ステージ追加のための準備が出来たので、今日は新ステージ33の構想を練っていました。
だいたい固まってきたので明日は実装作業をしたいと思います。
合計3ステージくらい追加してバージョンアップしたいな・・・
あとは、完全新規のアプリ制作について、構想をぼんやり考えていました。
直近でFactorioプレイしたので、影響を受けそうで怖いです。
新ステージを追加するために、自分で作ったアプリを攻略する羽目に陥って4日目です。残りの未クリアステージは、31と32の合計2つでしたね。
さて、今日はクリア出来たのでしょうか。結果は・・・
・・・
・・
・
なんと!31、32ステージともにクリアしました!相当苦労しましたがなんとか製作者の面目を保てました!!!
まあ、冷静に考えれば製作者なんでクリア出来て当然ですね・・・
逆に製作者でクリア出来ないゲームを作るのはかなりまずいですよね。
合計4日かかったのですが、その間、対人戦しまくって他人のロジックパネルを頂きまくりましたよ。そうでもしないとクリア出来ないと思っていたので。ハハハ・・・
今後、再度内容を忘れてクリア出来ないと困るので、特に難しいステージ30、31、32のクリアロジック例は、スクショとってiCloudに永久保存しました。
これで安心です!
はあ、土日は自分のアプリクリアするために潰れちゃったよ・・・
誰だこのクソ難しいアプリ作ったのは。
俺だ。
。・゚・(ノД`)・゚・。えーん
自分で作ったアプリを攻略開始して3日目・・・
今回はステージ29と30をクリアしました!!!
やった・・・ついに初回バージョンで用意されていた30ステージをクリアしました!!!
問題はこの後なのですが・・・
バージョンアップで追加された31、32ステージは極悪です。これ、対人戦で経験値や”ロジックパネル”をもらいまくって、それでも厳しいくらいのバランスになっていますからね。確か。
ボーナスステージの扱いで、もうアプリの隅から隅まで知り尽くしている人で丁度心地よいくらいのレベルですからね。確か。
で、初期の30ステージをクリアしたばかりの段階で挑戦中ですが、当然全くクリア出来ません。
クリア出来ないステージに何の意味があるのか・・・
誰だこのクソ難しいアプリ作ったのは。
俺だ。
。・゚・(ノД`)・゚・。えーん
早くクリアせんと新ステージ追加出来ん・・・
新ステージを追加するために、自分で作ったアプリを攻略する羽目に陥って二日目です。
既存ステージを全てクリア出来ないのに新ステージを追加するわけには行きません。
で、進捗具合なのですが、昨日から今日にかけてステージ18、21、23、24、26、28をクリアして、残りはステージ29、30、31、32の合計4個のステージとなりました!
しかしこの最後の4つが難関です。
誰だこのクソ難しいアプリ作ったのは。
俺だ。
。・゚・(ノД`)・゚・。えーん
早くクリアせんと新ステージ追加出来ん・・・
今日はねこマタを少し手直ししてました。
久しぶりにiPhoneXでプレイしたら、なぜかログの部分の文字が大きすぎて、画面内に収まらなくなっていました。
iPhoneX限定の現象みたいです。
いつからこうなってたんだろう・・・iOSのバージョンアップ時かな?いつの間にかアプリに影響があるバージョンアップは困るなぁ・・・とにかく、手直ししたので近日中にバージョンアップ予定です。
あと、久しぶりにプレイしたら、アプリの内容全然覚えてなくて、クリアできないステージだらけになっていました。
作者なのに。
面白いアプリを見つけました。
主人公は自分で操作するんじゃなく、なんとロジックを組み込んで、全自動で動かすみたいです。
あと、敵も全部ロジックで動いていて、ロジックで戦うゲームなんですって!
アプリ名を「ねこマタ – 猫型自律機械兵器」というらしいです。
・・・
・・
・
あ、これ自分のアプリだった。
今日は、到着した256台のiPhoneXの内の1台をサクッとセットアップして、自作アプリねこマタ(Catama)の動作確認をしていました。
一応事前に開発ツールのXcodeで、シミュレータを使ってiPhoneX対応をしていました。
大部分は大丈夫だったのですが、一部メッセージ文字の表示箇所が何故かシミュレータとは違う動作となっていました。致命的な内容ではありませんが、近いうちに表示を調整して新バージョンをリリースすると思います。
新しいアプリ開発したいなあ・・・