ねこマタに追加した新ステージ33ですが、いまだにクリア出来ません。
クリア出来ないけどリリースして良いですか?
・・・いやいやいやいや!ダメだよ!ダメだよ!!自分でクリア出来ないのに他人にやらせんなって話だよ!!!
開発者なんで、勝手に難易度下げれば簡単なんだけど、何か負けた気がする。もうちょっとでクリア出来そうなんだよなぁ・・・・
_(:3」∠)_
引き続き頑張ります。
なお、ステージ33と同時に、最小ステージ面積の対人戦ステージ”P”も同時リリース予定です。
アプリ「TextManga」はiPadのSplitViewに対応しています。
開発時は特に意識していなかった!のですが、今確認したらちゃんと動いていました!!
すっかりSplitViewのこと忘れてたよ・・・ちゃんと動いてくれていてよかった。
*’“・ 。*
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) +゚*。
`*。 ヽ、 つ **゚
`・+。*・’ ゚⊃ +゚
☆ ∪~ *゚。
`・。+*・ ゚
ブログ書きながら、簡単に貼り付けられます。便利。
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
今日はアプリの開発ツールであるXcodeをバージョンアップ(9.3に)したらワーニングが出たのでその対処を行いました。
ワーニングとは、「このプログラムコードがちょっとおかしいよ?修正したほうがいいよ?修正しろや!」とプログラミング言語のベンダー(アップル)が開発者に対して警告するメッセージのことです。大抵、放っておいても動作しますが、運が悪いとアプリが落ちたりします。
アップルの提供するプログラムは頻繁に仕様(プログラムを作る約束事)が変更になり、開発者はそれに振り回させることが多々あります。macは古い規格の接続端子がバッサリ切り捨てられますよね?あんな感じです。
今回発生したワーニングは、デバイスが回転する際に利用するメソッド(特定の単位で処理を行うプログラム)に対して、「新しいもの用意したからそっち使ってや!一応、今回は古いやつでも使わしたるけど、そのうち使えんようなるからな!」と言うものです。
回転関連のメソッドって、過去にも2回くらい大幅に変わった記憶があります。「また変わったのかよ!いい加減にしろよ!ちゃんと考えてから長期に利用できる形で変えろよ!さすがアップル様だよ!」と一瞬思いましたが、どうやら今回の変更は、iOS8の頃から考えていた仕様変更らしいです。しっかりと対応します。
変更前
-(void)willAnimateRotationToInterfaceOrientation:(UIInterfaceOrientation)interfaceOrientation duration:(NSTimeInterval)duration {
// ここに回転時の処理Aを書く
}
-(void)didRotateFromInterfaceOrientation:(UIInterfaceOrientation)fromInterfaceOrientation {
// ここに回転後の処理Bを書く
}
変更後
- (void)viewWillTransitionToSize:(CGSize)size
withTransitionCoordinator:(id)coordinator {
[coordinator animateAlongsideTransition:^(id context) {
// 回転前
// ここに回転時の処理Aを書く
} completion:^(id context){
// 回転後
// ここに回転後の処理Bを書く
}];
[super viewWillTransitionToSize:size withTransitionCoordinator:coordinator];
}
以上です。なんか、前の方がスムーズに回転してたような気がするけど、皆さんそんな頻繁にスマホくるくる回転しないと思うので大丈夫かと思います。
←
∧_∧
∧_∧・ω・`) ↑
↓ ( ・ω・`)・ω・`)
く| ⊂)ω・`)
(⌒ ヽ・`)
∪ ̄\⊃
帰宅直後にですね、ちょっとだけ、1時間だけプレイしようと決めて始めるんですよ。ゲームばかりしている時間はないですからね。
そしてふと気づくとカーテンから光が漏れてきて、新聞配達員のバイクと、スズメがチュンチュンする音が聞こえるんですよ。あれ?おかしいな?5分前に帰宅したよな?地球が一瞬で180度勝手に回転しちゃったのかな?と思って慌てて時計を見ると平気で12時間経っているんですよね。
うーん・・・
_(:3」∠)_
新ステージ(33)は完成した・・・・・・!
完成したが・・・・・・
今回 まだそのステージがクリアできるとは言っていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・私がその気になればステージ33がクリアできるのは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
ステージ作るのは簡単なのですが、その難易度の調整が超難しいです。手応えのないステージばかり追加してもしょうがないですし・・・
上記画像は、たった1匹でも手強かったステージ31や32の敵が、4方向から同時に襲いかかってくる様子です。
自分のスマホに新ステージ入れて、隙間時間に頑張ってクリアしようと思います。
先日、やっと自分のアプリねこマタを全クリして内容を思い出し、新ステージ追加のための準備が出来たので、今日は新ステージ33の構想を練っていました。
だいたい固まってきたので明日は実装作業をしたいと思います。
合計3ステージくらい追加してバージョンアップしたいな・・・
あとは、完全新規のアプリ制作について、構想をぼんやり考えていました。
直近でFactorioプレイしたので、影響を受けそうで怖いです。
FACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIOFACTORIO
今日もSteamのFactorioというゲームを、アプリ制作の参考のためにプレイしていました。
あくまでアプリ制作の勉強のためにプレイしました。
ちょっと寝る前に1時間だけプレイしようとしたら、いつの間にか日付が変わって夜が明けていました。そして「インフルエンザ」にかかったことにして会社を休んで1日中プレイしていました。
あくまでアプリ制作の参考のためプレイしていただけであって、遊んでいたわけではありませn