初回の申請では3つのリジェクト理由を言い渡されました。その内の1つ目のリジェクト理由は、以下のような簡潔な一文でした。
リジェクト理由その1:
「あなたのID」は、いつどこで利用するのですか?
「あなたのID」とは、スマホを買い替えた時などデータ移行に必要となるIDです。
「あなたのID」を表示する画面には、注釈で「※利用デバイスを移行する際に必要となります。」としっかり記述してあります。また、そのすぐ下の「別デバイスのIDに変更」のリンクで利用するようになっています。
このリジェクト理由をみて私は思いました。たぶん日本語がわからない人が審査してるのかな、と・・・
リジェクト理由その2:
あなたのアプリは、Paid Applications 契約の Schedule 2, Section 3.8(b) に規定される自動更新サブスクリプションの条件をすべて満たしていないことに気づきました。
以下の必要な情報が見つかりませんでした。
・プライバシーポリシーへの機能的なリンク
・利用規約(EULA)への機能的なリンク
プライバシーポリシーに関しては作成済みで、こんな文章です。アプリ内課金を実装したアプリは、アプリ内からこの文章へのリンクを追加する必要があるようです。
利用規約(EULA)に関しては未作成だったため頑張って作成しました。Steam向けの利用規約生成ツールなどが出回っていたため、それを利用したりしました。
リジェクト理由その3:
アプリのメタデータに次の必須項目が見つかりませんでした。
・使用条件(EULA)への機能的なリンク
リジェクト理由3に関しては、App Store Connect の「App情報」「使用許諾契約」からアプリのメタデータにEULAを記述する必要があります。しかしいくら記述して更新しようとしても、 以下のエラーメッセージが表示されて変更出来ませんでした。
「変更内容を保存できませんでした。しばらくしてからもう一度お試しください。」
なにか不備があるのか?と思いましたが何度チェックしてやり直したり、時間を置いてみても(2週間近くも!)ダメでした。単にApp Store Connect のサイトのバグのようでした。(開発者の皆さんなら経験があるかと思いますが、開発者が利用するApp Store Connect のサイトは比較的バグが多いです・・・)
わたしは利用規約(EULA)を作成後、プライバシーポリシーと利用規約(EULA)をアプリ内からリンクして表示可能にし、Appleに対して以下のように回答すると共に新しいアプリを申請しました。
リジェクト理由1への回答:
・ユーザーがアプリを再インストールしたときや、iPhoneやiPadを買い替えたときです。
・トップメニューの「そのほか」を選択後、「別デバイスの変更」からこのIDを利用します。
リジェクト理由2への回答:
・トップメニューの「そのほか」を選択した後で表示される画面で「利用規約(EULA)」と「プライバシーポリシー」を表示するようにしました。
リジェクト理由3への回答:
この2週間、何回も App Store Connect の「App情報」「使用許諾契約」からアプリのメタデータを変更しようとしましたが、 以下のエラーメッセージが表示されて変更することが出来ませんでした。
「変更内容を保存できませんでした。しばらくしてからもう一度お試しください。
• 使用許諾契約の変更を保存できませんでした。しばらくしてからもう一度お試しください。」
この時はこれでアプリ修正に関しては全て完了し、リジェクト理由3に関してはAppleが App Store Connectサイトのバグを認めて対処してくれると信じていました・・・
こんにちは。アプリ開発でいつも大変参考に拝見させていただいております。
最近、利用規約(EULA)の件で、同様にリジェクトされました。Appleから、EULAにユーザが同意する仕様にというするよう指摘をいただいたのですが、他のアプリ(例えば、ジモティやアルバイトマッチングのタイミー)などを確認したところ、EULAのユーザが同意する仕様(ユーザにEULAの同意を求めるポップアップなどが表示される仕様)でありませんでした。
これはなぜだかわかりますでしょうか?例えば、①審査の時だけ厳しく、審査通過した後はEULAの仕様を変更しても特に指摘されない、②審査の時期によって審査基準が異なるなどの理由かなとも思ったのですが。
もしご存じでしたら教えていただければ嬉しいです。
あくまで1開発者の意見として述べさせていただきます。また、あくまで可能性の話です。
①一旦審査を通った後のチェックは大幅に緩くなる傾向があります。過去経験しています。
②もちろん基準は改定されていきますが、基準は審査担当者の質によって大幅に変化する想定です。時期が変わる=担当者が変わったことにより基準が変わってしまうことによる可能性も高いです。
また、追加として、
③大手メーカーのアプリは大幅に優遇されます。
過去、AppStoreから大量のギャンブル系アプリが問答無用で事前通告もなく公開停止されましたが、大手メーカーのギャンブルアプリは公開停止されておらず、審査基準に公平性はありません。
上記3つ、いずれでも可能性があります。