アプリ「ねこマタ」は、ニャンコ型のオートマタをロジックで制御するプログラミング風のロジカルパズルゲームです。
来るべきAI時代の到来に備え、将来AIに負けて職を失わないよう、むしろAIを制御できるような立場となるための訓練として、本アプリをお勧めします。
今までの回は以下のリンクからご確認下さい。
第1回 ロジックボードの表示
第2回 ロジックボードの開始
第3回 ロジックボードの編集タイミング
第4回 ロジックボードの停止
第5回 ロジックパネルのセット
第6回 ロジックパネルの接続
前回は、無事に「Walk」のパネルが、ロジックの開始地点である「Start」と接続されたところでしたね。
第7回の今回は、いよいよ、今度こそ「ねこマタ」を動かしましょう。
さあ、再生ボタンを押しましょう!
・・・
・・
・
立った立った! 
  クララが立った! 
      \|/ 
⊂⌒⊃   ― ● ― 
  ⊂⊃  /|\ 
     ⊂⊃  ⊂⊃ 
/~\へ/~\へヘ/~\ 
ハ`ハハハハ`ハハ`ハハハハハ`ハハハハ 
” “””” “”” “””” “””” 
∥=∥=∥=∥=∥=∥=∥ 
” “∧_∧” “”” “””” ” 
” (´∀`) “e@@e””” 
“⊂  ⊃” (・∀・)_ノ 
○(  ノ””とと__つ 
“” )_)) “” ” “” “”ミ 
“” “” ∧∧” “”” __ 
” “” (∀・;) “” | ∥ 
“””⊂⊂⌒ヽ “” |_∥ 
“” プル )) )○∠_/) 
“” (( (_(_ノ ))プル ◎ 
||” “”||” “”||” “”|| 
||二二||二二||二二||
「Walk」は、「ねこマタ」が向いている方向に1マス進む命令です。「Walk」が光るごとに、「ねこマタ」が進んでいますね。
見事に「ねこマタ」が「ゴール」にたどり着きましたね!
派手なファンファーレと共に、ロジックパネルの「Walk」をもらう事が出来ました!(すでに1個持っていたので、2個になりました!)
これで、もうみなさんに教えることは有りません(涙)
もう、みんな立派な「ねこマタ」マスターです!!
以上!
第8回へ続く。




