新作アプリ「隣の田所さん」制作第22週目の作業予定です。
148日目:お隣さんとの境界を分かり易く その1
149日目:お隣さんとの境界を分かり易く その2
150日目:所持アイテムのサーバ保存の仕組み検討 その1
151日目:所持アイテムのサーバ保存の仕組み検討 その2
152日目:所持アイテムのサーバ保存 その1
153日目:所持アイテムのサーバ保存 その2
154日目:予備日(次の週の予定を立てる)
先週はオートジャンプを実装しました。ひょんぴょん跳ねて仮想世界を楽に走り回れるようになりました。もっと早く実装すればよかった・・・。更にブロック選択UIを実装して、世界にいろんな種類のブロックが置けるようになりました。
今週はアプリ独自の部分の実装をちょっと進めます。お隣さんの土地には普段は入れないため、境界を分かり易く表示する必要があります。
それから、所持アイテムをどうやってサーバに保存するかを慎重に検討します。一応MMOなんで、チートでアイテムを増やせないように十二分に検討する必要があります。
新作アプリ「隣の田所さん」制作第21週目の作業予定です。
141日目:選択UI用のブロックテクスチャ作成 その1
142日目:選択UI用のブロックテクスチャ作成 その2
143日目:ブロックの選択 その1
144日目:ブロックの選択 その2
145日目:オートジャンプその1
146日目:オートジャンプその2
147日目:予備日(次の週の予定を立てる)
基本的な機能の作り込みがそろそろ終わりそうです。
来週あたりからは「隣の田所さん」独自の機能の作成作業に入れそうです。
たぶん。
新作アプリ「隣の田所さん」制作第20週目の作業予定です。
134日目:サーバからの地形データ読み込み効率化その3
135日目:サーバからの地形データ読み込み効率化その4
136日目:サーバデータ送受信処理を統合して効率化その1
137日目:サーバデータ送受信処理を統合して効率化その2
138日目:ブロック選択UIテクスチャ配置 その1
139日目:ブロック選択UIテクスチャ配置 その2
140日目:予備日(次の週の予定を立てる)
最近は、サーバ・クライアント間のデータ送受信処理の効率化にヤミツキになり、その作業ばかりしています。今週も効率化作業がメインの予定です。
/\ ⌒ヽ ペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧∧\/ (( ∧_∧
(´ Д ) ^ ) ))(・∀・;)
/ ⌒ノ(⌒ヽ⊂⌒ヽ
( ノ ) ̄ ̄(0_ )
))_) (___) (_(
効率化作業とは、送受信するデータ量を圧縮したり、送信と受信のタイミングを同期してhttp通信数を極限まで減らしたりする作業です。
/\ ⌒ヽ ペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧∧\/ (( ∧_∧
(´ Д ) ^ ) ))(・∀・;)
/ ⌒ノ(⌒ヽ⊂⌒ヽ
( ノ ) ̄ ̄(0_ )
))_) (___) (_(
そろそろ設置するアイテムを選択可能にするUIを作りたいところです。アイテムを選択できないので、世界には同じ種類のブロックばかりあります。
新作アプリ「隣の田所さん」制作第19週目の作業予定です。
127日目:サーバへの地形データ送信効率化その1
128日目:サーバへの地形データ送信効率化その2
129日目:サーバへの地形データ送信効率化その3
130日目:サーバへの地形データ送信効率化その4
131日目:ブロック選択UIテクスチャ作成 その1
132日目:ブロック選択UIテクスチャ作成 その2
133日目:予備日(次の週の予定を立てる)
先週までで、地形データのサーバからの受信処理はとても効率良くなりました。
逆方向の、サーバへの地形データ送信処理はまだ効率が悪く、区画(7*7*7)単位でしか行えません。
今週は送信処理も効率化していきます。なんとなく大改修になりそうなので4日間の日程を取りました。
そのあとはブロック選択UIのテクスチャを作成します。
餅のように、こねてこねて良いアプリを作りたいです。
/\ ⌒ヽ ペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧∧\/ (( ∧_∧
(´ Д ) ^ ) ))(・∀・;)
/ ⌒ノ(⌒ヽ⊂⌒ヽ
( ノ ) ̄ ̄(0_ )
))_) (___) (_(
世界の端を実装しました。
世界の端に到達すると、眼前に壊せないブロックの壁が立ちはだかります。
ただし、世界の端に到達するには、
休まずに歩き続けて実時間で約68年かかります。
先ずお目にかかることは無いでしょう。
水平方向に比べて、高低差は程々にしました。垂直下方向ならば、比較的簡単に限界まで到達できます。
大手には作れないアプリを(気持ちだけは(๑•̀ㅂ•́)و✧)